被相続人が相続分について意思を示さずに死亡した場合、
各相続人が相続できる持分のことです。
誰が相続人となるか、何人相続人がいるかによって相続分は変化します。
| 配偶者 | 子(第1順位) | 親(第2順位) | 兄弟姉妹(第3順位) |
| 1/2 | 1/2 | 0 | 0 |
| 2/3 | いない | 1/3 | 0 |
| 3/4 | いない | いない | 1/4 |
| 全部 | いない | いない | いない |
| いない | 全部 | 0 | 0 |
| いない | いない | 全部 | 0 |
| いない | いない | いない | 全部 |
※子・親・兄弟姉妹が複数いるときは、法定相続分をその頭数で割ります。
(例)相続人が配偶者と子4人の場合
配偶者の相続分は1/2
子1人あたりの相続分は1/2÷4人=1/8
